アフロ ちゃんマニア!!と私は呼びたい。
どこの誰だか知らないけれど
知っている人は良く知っている
そして知らない人には全く興味のない
それが、アフロちゃん
正式には「 ボーイ 」 といいます
このアフロちゃん、かなり不思議な現象を起こしていて
去年、ハンカチやバッグを見ていた方もしくは購入した方は
かなりの確立で今年も購入してくださいます
本日は店主、アルプラザ城陽店で販売していたのですが
このクッション付きクッションカバーのアフロちゃんを
抱きしめてカウンターへ来た方、2名(別々に)
この開催場所では見向きもされなかったのに
なぜ?
聞けば、「 わたし、この子のハンカチ持ってるんですう」と
もう一人の方も同じく。
もう、このかわいさが分かるなんてアフロちゃん同盟の同志って感じで
うれしくなってしまいます
何名か愛車の後部座席か助手席に
乗せてくださってる方もいらっしゃるので
もし、見つけたら手を振ってあげてくださいな
それで、あなたも仲間入りでございます。
ちなみに来年はこのアフロちゃんの登場はありません
ザンネン!!
どーん!!
新着アクセサリーをまとめて載せちゃいました。
これで、全部ではありませんがとりあえずということで・・・
それで、自分のアクセサリーも、整理してみることにしたのですが結構あったんですねー。
ひとつひとつ眺めては、あーこのリングは初任給で買ったんだなーとか、今はもうないアンティークショップで買ったんだなーとかそのアクセサリーにまつわる思い出がするするとよみがえってくるではありませんか。
祖母からいただいた帯留めや母に買ってもらった着物用のかんざし、友人からのお土産等々。
今は、すっかり売る立場でアクセサリーを見るようになって、
買ったときの喜びやプレゼントされたときの興奮のことなど、忘れかけていたように思います。
子供のときのおもちゃの指輪(これは母に作ってもらったもの)まで、大切に置いてあったんですねー。知らなかった・・・
服やバッグにはそれほどの思い入れはないのに、なぜかアクセサリーは捨てられないのです。今本当にイトオシク感じるのです。
これからは、PAOでお買い上げいただいたアクセサリーが素敵な思い出となるよう、もっともっとがんばらねば!!
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |