pao note 京都の雑貨屋PAOのオーナーブログ。仕入れや日々のつぶやき,そして時々商品のことなど、コメントもお待ちしています
2月の初ブログ(えっ、もう2月なの?お正月も過ぎたばかりなのに)
今回はプレゼントについて
プレゼントはお客様と一緒に考えて選ぶのがPAO流
しかし今回は新しい発見!!これがすばらしい
いつものようにプレゼントを選びに来てくれたSちゃん
あまり大げさではなく控えめなプレゼントを希望
相手はこんな感じ~と写メを見せてくれる
は~、なんとわかりやすい!!
クールで聡明な感じの女性、色は秋の配色が似合いそう
悩むこと30分
ぴったりのピアスとハンカチに決定
ラッピングも、もちろん品物と彼女の雰囲気で・・・決まり
は~プレゼント選びって楽しい、うきうきしてしまう、にやけちゃう
それを見ていたSちゃんから
「店内の商品が変わってもPAOは変わらないね、やっぱりPAOさん」
とうれしい一言
そうなんですよ
店内はすっかり春の商品が満開、イメージも変わったばかり
でも、本質は変わりません
だってPAOですから
PR
ぱお屋でござりまする、おっほん。
1月7日~14日までPAO店内で開催されていた浮世猫絵展
その中で展示していただいた「ぱお屋」のイラストです
小さいながらも町衆に愛される感じのお店の雰囲気がお気に入り
一見しっかりものの女主人(実はオオボケコボケ)
一見かわいい看板娘(実はかなりしっかりものの番頭)
さいころりんさんに、こんなイラストを書いていただいて感謝!!
一期一会
人との出会いは不思議
期間中はこの展覧会がなければめぐり合えなかった人々
本当にご来店ありがとうございました
物を買うだけではないなにかを求めてはじめたSHOP
その何かが少しずつ形になってきたかなと感じた。
欲望を満たすだけではない、新しい形の買い物
それが出来る”場”としてのSHOP
うーん、まだまだかな?
こんなお店があったらな~という希望があれば
コメントにて受付ております
本日、京都は最高気温5度、最低気温-2度
うおおーっ、寒いぃぃぃぃ。
外はまるで冷蔵庫。
おまけに雪が吹雪いておりました
雪道でスリップして3M下の川底に転落し
車両を大破させた過去がある。
車は横1回転して見事にタイヤで着地
前後左右のガラスは粉々、まさに九死に一生。
幸いにもシートベルトのおかげで怪我はなし。
雪道は運転できないどころか、歩くのもビビリぎみ
それでも、ひらひらと舞う雪を眺めるのは大好き
(但し、暖かい部屋から外を観るに限定)
冬の京都もよろしおすな~
(但し、底冷えは体にこたえる)
うおおーっ、寒いぃぃぃぃ。
外はまるで冷蔵庫。
おまけに雪が吹雪いておりました
雪道でスリップして3M下の川底に転落し
車両を大破させた過去がある。
車は横1回転して見事にタイヤで着地
前後左右のガラスは粉々、まさに九死に一生。
幸いにもシートベルトのおかげで怪我はなし。
雪道は運転できないどころか、歩くのもビビリぎみ
それでも、ひらひらと舞う雪を眺めるのは大好き
(但し、暖かい部屋から外を観るに限定)
冬の京都もよろしおすな~
(但し、底冷えは体にこたえる)
その昔、深夜のTVで
「やっぱり猫が好き」という番組があった
かなり変わった3姉妹の一話完結のドラマ
恩田3姉妹には
長女:もたいまさこ
次女:室井滋
三女:小林聡美
今では豪華なキャスティング(当時は小劇団マニアが知る程度)
初期には脚本家は何人かいたように思うが
中盤からは三谷幸喜が担当
台本はあったようだがほとんどがアドリブで
芸達者な3人の話の展開に毎回ドキドキして観ていた
もう一度、観たい!!ってか、DVD 出ています。
で、話は変わるんですが。。。
本日は明日からPAOで開催される
「浮世猫絵展」の搬入でした
実際、どうなることかと心配していましたが
飾りつけも無事に終わると
これが・・・見事にPAOの店内にマッチして
ものすご~く、素敵なスペースとなりました
想像していた以上の雰囲気はさすがです
あ~、ぜひとも大勢の方に観ていただきたい
「浮世猫絵展」の詳細はコチラ
http://ochanokosai2.jugem.jp/
さいこりんさん
本当にお疲れさまでした
「やっぱり猫が好き」という番組があった
かなり変わった3姉妹の一話完結のドラマ
恩田3姉妹には
長女:もたいまさこ
次女:室井滋
三女:小林聡美
今では豪華なキャスティング(当時は小劇団マニアが知る程度)
初期には脚本家は何人かいたように思うが
中盤からは三谷幸喜が担当
台本はあったようだがほとんどがアドリブで
芸達者な3人の話の展開に毎回ドキドキして観ていた
もう一度、観たい!!ってか、DVD 出ています。
で、話は変わるんですが。。。
本日は明日からPAOで開催される
「浮世猫絵展」の搬入でした
実際、どうなることかと心配していましたが
飾りつけも無事に終わると
これが・・・見事にPAOの店内にマッチして
ものすご~く、素敵なスペースとなりました
想像していた以上の雰囲気はさすがです
あ~、ぜひとも大勢の方に観ていただきたい
「浮世猫絵展」の詳細はコチラ
http://ochanokosai2.jugem.jp/
さいこりんさん
本当にお疲れさまでした
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
おすすめリンク
最新記事
(11/15)
(11/11)
(11/09)
(11/09)
(11/07)
最新CM
[10/30 PAO]
[10/30 toku]
[10/07 PAO]
[10/03 toku]
[09/30 PAO]
[09/29 sin]
[09/21 PAO]
[09/21 toku]
[09/15 PAO]
[09/15 alba]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/07)
(10/10)
(10/24)
(11/25)
(12/02)
アクセス解析
フリーエリア