昨日、持続可能であることが大切だと、ブログで書いたが
7月17日から始めた
「早起き生活」
目標起床時刻6:00
現在のところ平均起床時刻6:09
あれだけ目覚ましや電話で起こされないと
起きなかったのに、6時前には目が覚め
さっとPCの前へ移動し、サイトをOPEN
人間って変われるものですね
早起きが定着してくると見えてくるものがある
朝は涼しい
体が動く
脳がスッキリ
一日が有効に使える
朝ごはんをちゃんと食べる
「早起き生活」
毎日の起床時刻が記録されるばかりではなく
一週間のレポートもメールで送られてくる
同じような起床パターンの人がわかるので
自分ひとりではないという安心感もある
生活を改善したいと思っていながら
前へ進めなかった人にはおすすめ
どうですか?早友になりませんか?
さあ、今日も一日がんばるぞ~
これだけ暑い日が続くと
体が干からびてしまうのではないかという
一抹の不安のせいか
毎日、麦茶をペットボトルにつめて持ち歩いている
うっかり忘れた日はコンビニで飲み物を買うがいつも迷う
お茶?紅茶?コーヒー?水?炭酸飲料?
なぜにこんなことで悩むのかと思うくらい迷う
それで、今日はVolvicにしてみた
ご存知の方も多いと思うが
Volvicは今、1ℓ for 10 ℓ プログラム活動を行ってる
私たちが1リットルを飲むとアフリカの人々に清潔で安全な10リットルの水が生まれる
VOLVICは売り上げ金の一部でユニセフを支援
それはアフリカでの井戸づくり、および10年間のメンテナンス
この、10年間のメンテナンスに惹かれる
援助が一過性のものではないこと持続可能であること
これが大事なことなんですよね
わたしたちが飲むことでアフリカに安全な水を提供
そう思うとおいしく感じるからフシギ
コンビニでいつも迷うのは別にどの飲料水でもいいわけで
ならばVOLVICにでもしておこう
これで、悩むことから解放されるわけですよ
Volvic公式ホームページ
多く話題にのぼりますよね
夏バテの多くは冷たいものを飲んだり(呑んだり)
睡眠不足などで体が弱っている時だそうで
私はなぜか食欲がないとき
緑の野菜がものすごーく欲しくなります
そんな折、友人が
「実家の畑へ野菜を採りに行くけど、一緒に行く?」
のお誘い
「うんうん、行く行く行く」
持つべきものは友人の実家?
ちょうど友人のお父さんが収穫を済ませた後
グッドタイミング!!
なすび、きゅうり、しし唐、ピーマン、ゴーヤ、人参
うほほっ、緑の野菜がいっぱいだ~、しかも取れたて新鮮
あ~、どれから食べよう~
まずはしし唐、ピーマンをさっと焼き醤油をたらす、きゅうりとなすびは塩で揉んで、
素材の味を堪能、後は天ぷらにして最後はかき揚げ
皆さんは夏バテ対策してますか~
元気に夏を乗り切りましょう!!ね
虹を見た
はじめはうっすらとそしてはっきりと円を描いて
目の前に現れ、その美しさに感動!!
この日の天気はまるで映画のように
私のいる位置は晴天
そして虹のあたりは肉眼でもわかるくらい
雨が降り注ぎ、完全にスクリーンに映し出された虹を確認
ウン十年も生きてきて、こんな虹を見たのは
初めてかもしれない
そして、この日は私の人生で一番大切な日だったので、
この虹にはきっと意味があると・・・
虹、虹、虹・・・思い出した・・・
しばらく読んでいなかったあの本
奇跡とは、自然なことが自然に、しかも瞬間的に起こること
虹というのは、その人にとってこれが最後の生まれ変わりであるという象徴です。
七色の光は、その人が今までの人生で過ごさなければならなかった
色々なレベルを象徴しています。
************ バシャール より ************
ダリル・アンカによる「BASHAR」の中に書かれていたほんの数行
もう、20年以上前の本だが、手放せない本ベスト10に入る
チャネリングなんていう言葉が飛び交う内容だが、人生の指針とする言葉も多い
不思議なんですが
この日を境になんだか変わった気がするんですよ、すべてが・・・
虹・・・効果でしょうか?本当にすごいもの見ました。
生活を変えたい!!
このだらだらした生活を何とかしたい
部屋をスッキリときれいにしたい
机の横の本棚を整理したい
車を洗いたい(これは私だけ?)
会計業務は日々こなしたい
ファッション雑誌の整理
靴箱の整理
要らない服も処分
タバコをやめたい
早起きしたい
とにかく、身の回りをミニマムにスッキリして
フレッシュに生活したいのですよ
最後の2つは特に重要
その生活改善の第一歩してこんなサイトに登録してみました
生活改善応援サイト「早起き生活」
http://www.hayaoki-seikatsu.com:80/
さあ、今日からはじめるぞ~
と言いつつ、午前2時を回ってこのブログ書いてます
大丈夫か?私。。。
そういえばPAOで目覚まし時計売ってるんですが
これがレトロなデザインでしかも手巻き式
アラームはとてつもなく大きくてちょっと近所迷惑かも
自分でお買い上げしようか?
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |